[ 学校PR ]
女子美術大学付属
横浜
東京都市大学等々力
三輪田学園
相模女子大学中学部
恵泉女学園
東京家政学院
藤村女子
[ リンク掲載 ]
青稜
文教大学付属
安田学園
聖園女学院
[ 都道府県 ]
北海道・東北
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
信越・北陸
新潟県
長野県
富山県
石川県
福井県
東海
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
近畿(関西)
大阪府
兵庫県
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
[ 関連サイト ]
高校受験ナビ
大学受験ナビ
小学校案内
[ 中学案内 ] 中学校情報を調べる。
高校・大学受験案内
[ 高校受験ナビ ] 高校の偏差値や高校入試情報を調べる。
[ 大学受験ナビ ] 大学の偏差値や関連情報を調べる。
小学校案内
[ 中学案内 ] 都道府県から中学校を探す。
[ 中学検索地図 ] 地図から中学校を探す。
都道府県の選択 - 中学案内
北海道・東北 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
信越・北陸 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
東海 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿(関西) 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
四国 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

中学受験の基本知識

中学受験の受験料
中学受験料は学校によって差があります。
受験料が1回20,000円や25,000円のところが多いようです。
中には20,000円で複数回受験が可能な学校もあります。
帰国生入試
学校によっては帰国生入試を行っている学校があります。
帰国生入試とは海外生活をしていた子供を、受け入れる選抜方法です。
どの位の期間を海外で生活していた子供を、帰国生と呼ぶかは学校によって異なります。
入試や面接、作文などが試験内容になりますが、出題される問題は様々です。
面接や作文を必ずしも日本語で答える必要はありません。
英語などの外国語で答えられる学校も多くあります。
公立中高一貫校
公立中高一貫校は主に自治体によって、地域の発展と将来の日本のリーダー育成のために設立された学校です。
誰でも受験する事ができ、選抜試験も私立中学校とは異なります。
公立中高一貫校の入試
調査書(報告書)を提出し、面接、適性検査などを受ける必要があります。
小学校からもらう調査書は点数の10%〜40%の割合を占めますので、小学校の授業態度、学校生活も非常に重要になります。
調査書の点数の付け方は、各校で独自の評定基準があります。
適正検査では、多くの場合、各教科の理解度、知識は問われません。
今まで経験した事のない問題に対し自分なりの答えを出し、自分で意見を述べる力を問われます。
中学受験の面接
中学受験の入試で、面接を実施する学校は多くみられます。
面接方法、内容、時間は学校により異なります。
面接の時間は、10〜20分が主流です。
面接の方法は、次のようなケースが多いです。
・ 面接官3名に対し、受験生5名のグループ面接。
・ 保護者同伴面接。
・ 面接官2人と別々に個別面接。
受験生に問われる面接の内容は、次のようなケースが多いです。
・ 志望理由、将来の夢、小学校の思い出、筆記試験の感想。
・ 入学後の抱負、友人について、学習意欲、短所や長所、通学時間など。
保護者に問われる面接内容は、次のようなケースが多いです。
・ 家庭での教育方針、志望理由、日常生活、友人について、短所や長所など。

なお、近年の傾向として、同日に2回テストをする午前・午後入試を実施する学校が増え、面接を廃止するケースも出てきています。
私立中学校の入試
私立中学校の入試は、主に学科試験や面接です。
学校によって複数のコースが設定されている場合は、コースによって偏差値が異なります。
帰国子女の受け入れ枠などを設置している学校もあります。

[ 中学受験の基礎知識ページへ ]

注目の中学校
1位 筑波大学附属駒場
東京都世田谷区
2位
兵庫県神戸市東灘区
3位 麻布
東京都港区
4位 桜蔭
東京都文京区
5位 駒場東邦
東京都世田谷区
6位 開成
東京都荒川区
7位 慶應義塾中等部
東京都港区
8位 慶應義塾普通部
神奈川県横浜市港北区
9位 横浜共立学園
神奈川県横浜市中区
10位 慶應義塾湘南藤沢中...
神奈川県藤沢市
11位 洛星
京都府京都市北区
12位 洛南高等学校附属
京都府京都市南区
13位 大阪星光学院
大阪府大阪市天王寺区
14位 東大寺学園
奈良県奈良市
15位 西大和学園
奈良県北葛城郡河合町
16位 広島大学附属
広島県広島市南区
17位 久留米大学附設
福岡県久留米市
18位 ラ・サール
鹿児島県鹿児島市
19位 渋谷教育学園幕張高...
千葉県千葉市美浜区
20位 白百合学園
東京都千代田区

注目度の高い中学校

中学受験ナビ Mobile
中学受験ナビ_Mobile_QRコード

http://chu.zyuken.net/m/

携帯から偏差値などの中学情報を検索できる。

Copyright (C) 2009- 中学受験ナビ All rights reserved