ホーム > 都道府県の選択 > 鹿児島県の中学校 > 鹿児島市の中学校 > 鹿児島大学教育学部附属中学校更新(04/26) 
中学案内
鹿児島大学教育学部附属中学校
鹿児島大学教育学部附属
かごしまだいがくきょういくがくぶふぞく
国立/共学/偏差値 58
〒 890-0065
鹿児島県鹿児島市郡元1-20-35
最寄駅名 / 路線名 (距離)
純心学園前駅 / 唐湊線 (0.2km)
中郡駅 / 唐湊線 (0.2km)
工学部前駅 / 唐湊線 (0.3km)
鹿児島大学教育学部附属中学校について調べる [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 高校合格(0) 合格(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 野球(0) 募集要項(0) 募集(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
教えて!鹿児島大学教育学部附属中学校(掲示板)

質問は具体的な方が回答を得やすくなります。 [ ヒント ]

新しく質問する
名前:

学校生活・授業についての話題
内緒さん [ 2024/02/02(金) ]
このたび無事に入学手続きをすることができました。
春休みから入学までに、学校から何か宿題は出るのでしょうか。
この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
あいうえお [ 2023/01/22(日) ]
一次試験に合格したら、内部生は抽選をしなくてもよいと聞きましたが、それは本当でしょうか?
どら [ 2023/03/19(日) ]

はい。詳しく言うと、内部生も別室でくじ引きは引きますが、全部当たりのくじ引きなのでかなり有利です。

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
内緒さん [ 2020/04/16(木) ]
2020年の説明会日はいつでしょうか?
現役パパ&卒業生 [ 2020/07/28(火) ]

毎年11月の勤労感謝の日です
内部生は午前、外部生は午後です
保護者1名のみの参加です

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
内緒さん [ 2020/04/16(木) ]
説明会日程は、いつですか?
この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
内緒さん [ 2020/04/16(木) ]
試験に作文は、ありますか?
? [ 2020/04/18(土) ]

玉龍のような長い作文はありません。しかし、試験では登場人物の心情を答えなさいなどがあります。簡単だから作文が苦手でも大丈夫なはずです!あと2次試験で合格したら作文のようなものを書き、入学式のあとも作文を書きます!

現役パパ&卒業生 [ 2020/07/28(火) ]

4教科+面接のみです。国語はローマ字、面接英語
簡単な質問があります。
教科書のみの勉強では正直厳しいと思います。
塾である程度勉強しないときついです
補欠合格は女子はほぼ無し。男子は5〜8名くらいはラサールからみで外部生は可能性があります。

この話題にコメントする。
名前:

学校生活・授業についての話題
登校時刻について [ 2019/11/24(日) ]
登校は何時までにする必要がありますか。
また、平均的な下校時刻は、部活動のある場合と、そうでない場合で、何時頃でしょうか。
この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
ねこ [ 2019/06/30(日) ]
内部進学者の割合ってどの位でしょうか?教えてください。
在校生 [ 2019/10/21(月) ]

内部生 90人 男45 女45
外部生 90人 男45 女45
となっていますよ! しかし外部生と内部生関係なく仲良いのでとてもいい学校です

この話題にコメントする。
名前:

クラブ・部活についての話題
内緒さん [ 2019/03/11(月) ]
部活の顧問の先生方は厳しいですか?
またどのような指導をされていますか?
69期生 [ 2020/03/14(土) ]

厳しい人がわりとおおいです。
時間が短いので、、、

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
一次試験合格者 [ 2019/02/01(金) ]
こんにちは
附属中の一次試験に通ったものです 次は抽選なのですがなにかコツなどありますか? なんでもいいので教えていただけるとこうえいです
内緒さん [ 2019/03/11(月) ]

ないですね…
しいて言うなら迷わずにひくかな…
でもそれで私は合格出来ましたよ!
あいまいでごめなさい

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
願書について [ 2018/10/12(金) ]
11月の学校説明会の時に願書を頂けるそうですが、記入内容をご存知の方は教えて頂けませんか?
小学校の担任に記入して頂く欄などがありますか?
願書配布から提出まで数日しかないので予め知っておきたいと思いまして。
それから、二次試験のくじで落ちた成績上位の子には定員補充の電話があるということですが、二次試験の何日後くらいに電話があるのでしょうか?
この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
新5年生母 [ 2017/03/28(火) ]
鹿児島大学附属中志望しています。
附属中受験はやはり塾に通わないと無理でしょうか?通信教育のみで乗り切った方とかいらっしゃったら体験談をお聞きしたいです。また心構え等教えていただけないでしょうか?

現在地は塾もない僻地で…中学受験という言葉すら存在しないので、誰にも相談できずに困っております。(長子が中学入学のタイミングで主人の現在地での任期が終わるので鹿児島市内に戻ります。)

長子は現在校では成績上位。
通信教育を長年していますが進研ゼミです。
また受験向けの講座を受けるかどうか検討中です。
経験者 [ 2017/03/30(木) ]

通信教育やテキスト等で可能です。
基本がしっかり出来ていることと、社会で鹿児島県の問題が出るのでそこをしっかりすれば大丈夫です。可能なら、夏期講習や冬期講習だけでも受講できれば、情報(過去問など)が入るので助かります!

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
鹿大付属中入り隊 [ 2016/10/07(金) ]
転勤予定受験生なので、保護者のみが入試説明会の当日鹿児島に行き、1泊して翌日願書提出しようと考えています。本人の証明写真と受験料の他に、自宅から準備していく必需品って何かありますか?アドバイス宜しくお願いします。
在校生母 [ 2016/10/18(火) ]

自宅から学校、もしくは最寄りのバス停、電停、駅までの地図を添付した覚えがありますが、転勤予定受験なら特殊なケースでしょうから、学校にお聞きになったほうが良いかもしれません。

この話題にコメントする。
名前:

学校生活・授業についての話題
高校生@進学校 [ 2015/07/09(木) ]
昨年度、付中は上は鶴丸下は工業と進学先の偏差値がとても幅広いですが教育方針はやはり出来ない生徒はおいていくという感じですか?
在校生 [ 2015/07/11(土) ]

先生は忙しく勉強の面倒はみてくれません。あくまで自分(塾とか)で勉強するのが前提です。

内緒さん [ 2015/07/31(金) ]

学校は、何もしてはくれません。本人がやるかやらないか。後、意識の高い保護者の努力。塾や家庭教師の掛け持ちなど。生徒本人もやる気がなく、保護者も放置ぎみだと下位層になる。

転勤族 [ 2016/09/01(木) ]

わたくし転勤族でして、他県の附属中を受験予定です。
鹿児島へ、中学の間転勤がある予定なんですが
編入は可能でしょうか⁉
やはり空きがないと編入できないのでしょうか⁉

この話題にコメントする。
名前:

一般的なことについての話題
はは [ 2015/04/21(火) ]
保護者間の序列、いじめがありますか。いわゆる保護者の[伝統]とは何ですか。
内緒さん [ 2015/05/07(木) ]

序列?いじめ?それってなんですか?ないです、ないない!
なんだか歪んだ目で見られてるようで正直心外です。
序列なんてその人の心の持ちよう=主観だと思いますし。そもそもいじめって?(困惑)

いわゆる?保護者の伝統?・・・こちらも何だかなあ(困惑)

はは [ 2015/05/08(金) ]

不快な思いをさせてすみません。実際子供を通わせてる人何人からきついと聞いたものですから。保護者もそれなりの覚悟といいますか、気合いを入れて子供に受験させたほうがいいのかと思いまして。すみませんでした。

卒業生母 [ 2015/05/10(日) ]

保護者間のいじめなんてありませんでしたよ。市立小からの入学でしたが3年間親子で心地よく過ごしました。我が子が通学した学校しか事情はわからないので他とは比べられませんが、他人の噂話に踊らされないことがいちばんです。私も入学前に「宿題が多すぎて寝る暇がなくって病んでしまう子が多い」「みんな塾に行っていて、学校帰りに直接通うので並大抵の体力では無理」などいろんなことを言われましたが、寝る暇がないほどの宿題なんて出されていませんでしたし、通塾も3年間しない子や3年生の冬休みからという子も30名ほどはいたと思います。
他人は面白おかしくいうものですが、あまり気になさらない方がよろしいかと思いますよ。
ただし部活動に関して他の学校(兄弟の通う学校やご近所の学校)や小学校時代の少年団等と比べて批判や意見をなさる方がいて上級生保護者から失笑されている方々がいました。
附属中には附属中なりの事情があるということを理解さえしていれば何も問題なく過ごせますよ。

はは [ 2015/05/14(木) ]

回答ありがとうございます。そうですね、小学校でもいろんな考え方の人がいますから、附属中に限ったことではないんでしょうね。安心しました。部活動が特殊だということですが、こちらもあんずるより産むが易しと考えて、まずは受験がんばります。

卒業生のママ [ 2015/05/27(水) ]

部活動、個人的には特に特殊ということもなかったですよ。子どもの所属していた部はまるでガツガツしておらず、ある意味、緩くて私は実に助かりました(笑)。
批判や意見をなさる方がいらしたと言いますが
状況がなにぶん分からないのでね・・・。基本的に忌憚のない意見がでるのは悪いことではないと思います。
思いっきり部活動を!という方には(特に運動系)、物足りなさは感じるのは間違いなさそうではありますけれど…。

卒業生母 [ 2015/07/01(水) ]

うちの子は緩い運動部に入部していましたが、ガッツリやりたい生徒と、ガッツリやらせたい保護者が、顧問の先生を批判したり直接指導法について意見したりすごかったです。
附属中ならではの事も多々あり、理解したうえで入学させていたと思うのですが・・・。

内緒さん [ 2015/12/12(土) ]

人間関係は本人次第だと思います。
私の周りには良い方ばかりですが、多少は変わった保護者がいるのはどこの学校も同じでは?

内緒さん [ 2016/01/10(日) ]

保護者のイジメがないかというと…ないとは言えないと思います。
あと、附属意識というのか…ちょっと凄かったですねぇ。
うちの子が在学してた時の1〜3年や保護者や役員さんが特別だったのかもしれませんが。
色々ありましたよ。
知らないという方はいらっしゃると思います。

そ [ 2020/07/16(木) ]

あります、
本当です

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
内緒さん [ 2014/10/19(日) ]
附属中の入試はいつですか?・・・
内緒さん [ 2014/10/21(火) ]

説明会11/23

出願11/25〜11/27

入試1/18

抽選2/1

詳細はHPで確認を

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
内緒さん [ 2014/10/19(日) ]
入試の日はいつですか?教えてください。「鹿児島市附属中」
内緒さん [ 2014/10/22(水) ]

入試日は1月18日(日)です。詳細が中学校のHPにでてますよ。

この話題にコメントする。
名前:

一般的なことについての話題
小学生はは [ 2014/10/13(月) ]
他校と同様不登校の生徒がいると聞いたのですが、一学年何人ぐらい、どういう理由なんでしょうか。公立中とは違う独特の理由があるのでしょうか。
内緒さん [ 2014/10/14(火) ]

不登校は他の学校と比べるとむしろ少ない印象を個人的には持っています。クラスに1人いるかいないか・・。学年全体ではおそらく数%…あくまでも知る限りですが、まず一割もいないかと思います。
独特の理由…は特にないと思います。
下の子どもは残念ながらご縁がなくて他校生ですが、学校生活をはじめ,総合的にどの分野で比較してみても附属の方がやはり優れている,環境が整っていると感じます。またクラス内のちょっとしたことも、本質を見極められる良識があり、なおかつ気持ちの優しい生徒さんが多いことから、自浄作用が働く場面が多いようで,特に大きな問題にはならないようです(子ども談)。

ただ、附属生と他校生の2人の子どもの話を聞いていますと、とにかく現代の子どもはメディアでのつながりが発端の思いもよらぬトラブルに巻き込まれることが多いようです。
ネット,スマホ,snsなどの使い方、付き合い方には家庭でルール設定して、気をつけてみてあげてください。我が家も気をつけます・笑

ねね [ 2014/10/15(水) ]

不登校は学年で二人いました。一人はやめて一人はどうにか卒業しました。

内緒さん [ 2014/10/19(日) ]

良かったですね。
他の人も様子を見てください。

この話題にコメントする。
名前:

一般的なことについての話題
haha [ 2014/09/10(水) ]
未就学児をPTAに連れて行けないと聞きました。うちの子は私のそばできちんと静かにできます。ちょろちょろしたり、騒いだりすることは絶対にありません。親がきちんと目を光らせていてもだめなのでしょうか。卒業式などもダメだと聞きました。しかし席が足りず立ち見の人もいるのに保護者が祖父母同伴はOKと聞きました。なおさら納得がいきません。気にしないで連れて行けば?と言ってくれる人もいますが子連れだと浮きますか?
haha [ 2014/09/16(火) ]

現在小学生の子どもを持つ者です。受験を考えていますけど、上記のことが気になっています。毎回子どもを預かってもらうのは何かと負担です。PTAの有り様次第で受験は見合わせたほうが賢明かもと考えたりもしています。現状や助言など頂けると嬉しいです。

内緒さん [ 2014/09/23(火) ]

外部からの入学でしたら、説明会でお話があると思います。もし、無ければ学校にお尋ねになって納得されてから願書を出したほうがいいかもしれません。PTAはほぼ全員の方が出席されます。皆さん託児所やシッターさんを探していると思いますよ。預け先がなくてPTAに行けなかったら後日担任の先生と面談があります(子ども連れOK)。PTAの内容はその時説明がありますよ。このような場では、受験するかしないかの答えは見つからないと思います。ご自身で直接学校に問い合わせてみたらいかがでしょうか。
地元の小中学校とは、全く違う雰囲気のPTAですよ。子ども連れで参加することは考えない方がいいと思いますよ。

haha [ 2014/09/26(金) ]

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

内緒さん [ 2014/10/15(水) ]

いい保育園、託児所を探しておかれると安心ですよ。連れて行って非難の目で見られたり、気を使うより楽です。子供も社会性が養われてたまにはいいです。

内緒さん [ 2014/10/16(木) ]

預け先がない場合は、皆さん託児所や保育園を探して預けます。その方が他の方の目を気にせず行事に参加できますし、迷惑にもなりません。

haha [ 2014/11/20(木) ]

更にお二方にご回答頂き,恐縮です。ありがとうございました。本人と相談し、受験することにしました。

9/23の内緒 [ 2014/11/21(金) ]

いい学校だと思います
応援しています
桜咲きますように…

haha [ 2015/05/07(木) ]

残念ながら諸事情により最終的に受験断念・・でしたが附属を目指し勉強した日々は娘にとってきっと今後の糧になるものと思います。ご回答、応援コメくださった方々には心より感謝申し上げます。有難うございました。
追伸 ちなみに4/23付の書き込みの方と当方はなんら無関係ですのでどうか悪しからずご了承ください。

haha [ 2015/05/07(木) ]

打ち間違えたので訂正いたします

誤)4/23
正) 4/21

この話題にコメントする。
名前:

一般的なことについての話題
他中学生 [ 2014/06/23(月) ]
附属中は転入試験とかはあるのですか・・?
内緒さん [ 2014/06/24(火) ]

基本的にない!
自分の知っている実例では、親の転勤などで転校する生徒がでてその学年にたまたま欠員ができ、なおかつ全国の附属中学などから転入の打診があれば、転入試験はあるみたい。ちなみにその転入生、結構頭良かったです。学力が振るわなかったら多分ダメなんだろうと・・・多分だけど。

この話題にコメントする。
名前:

高校受験・進路についての話題
内緒さん [ 2014/04/25(金) ]
主な高校進学先と割合を教えてください。また最も遠い所だと大体どの辺りから通ってきてますか?
内緒さん [ 2014/08/15(金) ]

主に鶴丸・甲南。中央。この3校で50%ぐらいです。
遠いのは、吉野あたりですかね?

mimi [ 2014/08/21(木) ]

喜入、松元、かな〜??

内緒さん [ 2014/11/13(木) ]

3高,ラサール、樟南文理、鹿高特進で7割くらいです。

この話題にコメントする。
名前:

学校生活・授業についての話題
新入生 [ 2014/03/22(土) ]
夏休みの宿題で1年生は岩石採集、2年生は植物採集を必ず出さないといけないとずっと前に聞いたんですが、今もそういう決まりがあるんですか。採集は夏休みになってから始めてまいあいますか。
内緒さん [ 2014/03/24(月) ]

卒業生の保護者です。
このたびはご入学おめでとうございます。

一年生の夏休みの宿題(理科)として「○○採集」があります。たしか岩石、貝殻、植物のいずれかを例年必ずしなくてはいけないようです(昆虫もだったかなぁ?すみません。よく覚えてません!間違ってたらどなたか訂正してください)。
多分,今年も?だと思います。
我が家は夏休みに入ってから植物採集に取り組みました。計画的に行えばそれからでも十分間に合います。
採集物の充実度を高めようと思えば、時期ごとに採集しても良いと思います。実際、夏休み前から取り組んでいた生徒さんもわずかですがいるにはいました。

ろくに [ 2014/03/25(火) ]

一年が植物、岩石、昆虫、貝殻採集の中からどれか一つ。

二年が自由研究。

三年が発明。

今年もこんな感じだと思いますよ。

新入生 [ 2014/03/29(土) ]

回答ありがとうございます。採集の仕方など調べて計画を立ててしていきます。

この話題にコメントする。
名前:

クラブ・部活についての話題
小学生 [ 2014/03/05(水) ]
水泳部はなくて同好会があると聞いたんですが、部活とどう違うんですか? 何人くらいいるんですか?
内緒さん [ 2014/03/18(火) ]

・・・回答つかないね。

多分、部でも同好会でも中身は大差ないとは思うけども。単に成り立ちの問題だと思うよ。

ろくに [ 2014/03/25(火) ]

同好会の紹介は部活動紹介では無かったと思います。

ないしょ [ 2014/04/14(月) ]

現在高2の保護者ですが、子供が中学生だった頃は確か活動していたように記憶しています。生徒さんが集まらなくなったのでしょうか。スイミングスクールに通えばいいという考え方もあるかもしれませんね

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
ゆう [ 2014/02/18(火) ]
附属小からの内部進学には、やはり試験や抽選があるのでしょうか?
鎌倉時代 [ 2014/02/21(金) ]

試験は外部と同じものを受けて160人中100人程が合格になります。抽選はありませんが、人数がオーバーした際、一応抽選をし、補欠入学が決まります。附属生は、試験だけがほとんどです。

ゆう [ 2014/02/22(土) ]

鎌倉時代様、ご回答ありがとうございました。
附属小から私立中学へ進学する方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。その方々が附属中進学を辞退された後の100人が、合格と思ってよろしいでしょうか。

昭和時代 [ 2014/02/23(日) ]

附属中の合格発表前に私立中や玉龍中の試験がありますので、他校が第一希望の生徒も附属中は受験します。約100名の中にそういう生徒の合格も含まれます。第一希望校に合格した生徒は附属中入学を辞退するので、実際の入学は100名弱になります。

ゆう [ 2014/02/23(日) ]

昭和時代様、ありがとうございました。
なるほど、附属小から付属中へ、思っていたより簡単ではないのですね。抽選がない部分がラッキーという程度でしょうか。みなさん、一般受験生と同じように塾などに通って対策をされていらっしゃるのでしょうか。

昭和時代 [ 2014/02/25(火) ]

6年生はほとんど通塾していて、中学年から通塾の生徒が多いです。

ゆう [ 2014/02/28(金) ]

ありがとうございます。やはり皆さん、対策をして試験にのぞまれるのですね。附属中の生徒さんのレベルが高いというのは納得です。
過去の試験問題をネットで探したのですが、見つけることができませんでした。試験の内容は、私立中の算数の問題のような特殊なものは含まれないとみてよろしいでしょうか。質問ばかりですみません。

昭和時代 [ 2014/03/01(土) ]

書店や塾で過去問販売しています。
基礎7割、応用3割くらいです。受験をするレベルの子ですから基礎(教科書レベル)は皆出来て当たり前。応用(教科書レベル以上)の出来が合否に左右しています。

ゆう [ 2014/03/01(土) ]

昭和時代様、ありがとうございました。まずは過去問、探してみます。
エスカレーター式に中学に行けるものと、希望的勘違いをしておりました(汗)。こちらで教えていただいたことを踏まえて、子どもと話し合ってしっかり勉強に力を入れていきたいと思います。

この話題にコメントする。
名前:

高校受験・進路についての話題
miho [ 2014/02/16(日) ]
付近に学習塾がたくさんあるようですが、通っている人は多いのでしょうか。学校の勉強(
宿題)だけで、公立トップ高合格の力はつきますか?
p [ 2014/02/17(月) ]

基本的に通っている人、多いです。中学に入って、1度やめたけど2年の終わり辺りから高校受験に備えて再開させる人まで含めたら、おそらく90〜95%くらいは通塾だと・・・。
でもどのクラスにも1人か2人くらい、3年間塾に行かず学校の勉強だけでという人はいます。実はそういう人ほど成績上位者。授業にもの凄く集中していて、前のめりで先生の話を聞いていて、何だか圧倒されるくらい、態度が実に素晴らしい。
数学とか先取り学習を塾でやっておかないと授業について行けなかった自分には無理だったけど、出来る人には出来るようです。

p [ 2014/02/25(火) ]

補足

mihoさんは「学校の勉強=宿題」と位置付けてましたが、私は「学校の勉強=授業と宿題(いわゆる3点セット)」でお話しさせていただきました。優秀な人ほど授業を大事にしてるし、そうでない人ほど私語がある。要は何事も取り組む姿勢なんだということを、附属中での3年間で、身近にいた周囲から教わりました。

miho [ 2014/02/26(水) ]

pさん、いろいろとくわしくお話くださってありがとうございます。
塾に頼らなくてもしっかり学校の先生を信じてがんばれば、力はつくのですね。考えてみれば、当然ですね^^うれしいです。
ところで、Pさんのおっしゃる「3点セット」とは、授業と宿題とあとなんでしょう。教科書ですか?

p [ 2014/02/26(水) ]

3点セットとは生活記録(日記)、スペリング帳、漢字帳のこと。附中でいう、毎日要提出となっている宿題のことです。紛らわしくてすみませんでした。
あと他にチャレンジノートという名称の、自由宅習があります(←これは週1提出)

miho [ 2014/02/27(木) ]

pさん、お話とても参考になりました!
親身になって教えてくださって、本当にありがとうございました。

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
内緒さん [ 2014/01/28(火) ]
二次選考に抽選漏れした場合、入学辞退者があった場合に繰り上がり合格があると聞きました。それは、上位合格者からのみでしょうか?
ないしょ [ 2014/01/29(水) ]

そうですね。上位から声がかかってるようです。私の子どもの年度では男子しか声がかからなかったと聞いています。声がかかって入学した生徒さんは実際かなり優秀な生徒さんばかりで、こんな子が一旦落ちていたとは・・・と、抽選の厳しさに溜息ものでした。

O型 [ 2014/05/01(木) ]

女子も毎年数名補欠合格しています。
男子のみということはありません。
10年程前から、毎年耳にしています。
ただ本人や保護者が公に声に出していないだけです。
補欠合格を狙う入学選考の対策としては、簡単な問題を落とさないように、決して難しい問題(ラ・サールなどの私立中レベル)に手を出し過ぎないようにということだと思います。
学習塾に踊らされないことだと思います。
上位から声がかかるということは「抽選で外れて進学できなかった。」ではなく、「学力が足りなくて進学できなかった。」というのが実際のところでしょう。
他県では、抽選で補欠番号をつける例もあると聞いていますが、ここではこのような方法がとられているようです。
どうしても進学先に・・・と、お考えならそれなりに作戦を練って対策をなさってください。

内緒さん [ 2014/05/07(水) ]

質問者さんの質問は二次選考後の繰り上がり合格のこと。
O型さんの「学力が足りなくて進学出来なかった」というのが実際の所でしょう・・・というご指摘については、ちょっとズレてる気がします。
一次選考にて一定レベルの学力を有している子たちが選抜された上で抽選が行われているわけです。もしかしたら一番の成績優秀者が抽選に漏れてしまう事だってありうる。
そこで抽選後に辞退者が出た場合、辞退者の数だけおそらく上位からお声がかかっているはず・・・ということだと思いますよ。
それに確か男子と女子の定員がもともと決まっているのですよ。
例年の傾向として男子から辞退者が多く出やすいのは確かなようです。元々、進学する気持ちがあまりなく親に言われ何となく受験する子が男子には多かったり、あとラ・サールなどが本命で附属はあくまでも滑り止めという子も。
対して、女子は辞退者が全くいないとは思いませんが傾向としてあまり辞退しないようです。女子にとって県内では附属が最難関。県外への私学進学を希望している子は少ないですし、自らの意思で受験に臨む子が男子に比べもともと多いようです。女子のほうがやや精神年齢が高め?なんでしょうか??
したがって女子に関しては年度によっては辞退者がおらず、繰り上がり合格者がいないことがあってもわたしには何ら不思議ではないように思います。
確かに男子のみと言うことは勿論ないとは思いますけれど。

内緒さん [ 2014/05/08(木) ]

そもそも、まず、「補欠合格」・・・という概念自体ありませんよ。上の方の言われてることが概ね妥当だと思います。説明会や実際の抽選をご存じないかたの書き込みのようですね。

O型 [ 2014/05/08(木) ]

長文になりましたので2度に分けます。
この10年の間に複数回説明会や最終選考(抽選)に出席しました。
子どもたちは『補欠合格』や『繰り上げ合格』という言葉を使いますが『補充』という概念が正しいのでしょうか。。
私が言いたかったのは、男子だけではなく女子も複数名の補充者がいらっしゃるのですから、どうしても進学先にとお考えならば、抽選で外れても繰り上げで呼ばれるくらいの総合選考の得点を目指すということです。
在校生たちは、「○○さんは繰り上がり合格だ」とわかっています。

O型 [ 2014/05/08(木) ]

続きです。
丁寧に時間をかけて出席確認をとりますから、自分の隣ではずれくじを引いていた子の名前を憶えていることもあります。
隣の席の子、同じ小学校だった子、同じ塾だった子が、はずれくじを引いたのに入学式にいるのですから子どもたちにはわかりますよね。
抽選会場からいったん退出させられる保護者は知っている親子が抽選に外れて帰っていくのを見かけています。でも、入学式に行ったらその親子と一緒になるのです。
直近3年の間に、繰り上がり合格のお電話がかかってきてもお断りになられた女子を2名存じています。(それぞれ学年が違います)そのお二人は市内私立に進学されました。
私が知っているのは、附属小以外からの入学でしかもこの10年ほどでしかありませんが、日々環境は変化しています。今は女子にとって附属中が最難関ということはないでしょう。もちろん難関ではあることは否定しません。ご存知とは思いますが出題傾向も違いますし、私立も特待生制度を導入するなど入学者を増やすために工夫しています。
補充者については学校側が明らかにしていないので、正確な数字は分からないのですが、私が知っているよりまだまだ多数の子に補充のお電話があったのだと思いますよ。
附属中に進学を希望している子どもたちが後悔することがありませんように・・・。

内緒さん [ 2014/05/09(金) ]

よくわかりました。O型さんは女子に繰り上がり合格者がさも全くいないかのような書き込みが引っかかったみたいですね。O型さんをはじめ、貴重な情報提供をくださった皆様、ありがとうございました。いずれの方も附属中への思いや受験な厳しさを詳細にお伝えいただき感謝です。

この話題にコメントする。
名前:

学校生活・授業についての話題
はな [ 2014/01/25(土) ]
質問ではありませんが・・・

附属中は、本人に意欲さえあれば、高い学力は勿論、何より人としての幅を伸ばしてもらえます。いい学校ですよ!

ふちゅー [ 2015/03/22(日) ]

はなさん、分かります!
この頃は、勉強だけでなく、部活動がかなり充実していて、いい成績を残してくれているらしいです!!

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
せいこ [ 2013/11/25(月) ]
入院中で説明会いけず、入学願書をとれませんでした。公立から編入できますか?
葵 [ 2013/12/07(土) ]

できないょ!!

編入試験は、やってないよ!!

ねこすき [ 2014/01/22(水) ]

入院中だったんだね。
今、私は附中生なんだけど、残念ながら
編入試験はにいよ。

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
鮫島 [ 2013/07/27(土) ]
通学可能な区域を教えてください。
ぶぶ [ 2013/08/19(月) ]

保護者と鹿児島市内在住であること。
(旧五町も含む)

但し、徒歩プラス公共交通機関利用で通学時間が片道およそ50分以内であること(自転車利用不可)

この話題にコメントする。
名前:

中学受験についての話題
本野 [ 2012/10/15(月) ]
附属中学の編入試験は、ありますか?
内緒さん [ 2012/11/12(月) ]

編入試験はないんですか?

ぬぬ [ 2012/11/26(月) ]

ないと思います
ちなみに2学期制ですよ

内緒さん [ 2013/01/19(土) ]

編入は附属どうしだとあるみたいです。

現在附属中三年 [ 2013/01/27(日) ]

あります。
ただし、2年次のはじまりまでに転校生が出たときのみですが。
しかしまあ、ほぼ毎年開かれていますよ。

清志 [ 2013/05/03(金) ]

国語は難しいです。しかし漢字や筆順などしっかりすればオレみたいに合格できます。 、

現在附属一年 [ 2014/01/22(水) ]


編入はないよ

附属どうしはあるけどね。

まぁがんばって

この話題にコメントする。
名前:

Copyright (C) 2009- 中学受験ナビ All rights reserved